fc2ブログ

タイトル画像

Sharpkey日本語カバー投稿祭

2018.06.02(01:26) 231

私がずっとすごいすごい言ってる割に日本ではやっぱりユーザーがあんまり増えないSharpkeyですが、思うに日本でのお楽しみ企画が足りないんじゃないかと。

やはりネックは「日本語対応してない」ってところだと思うので「日本語でボカロ曲とかカバーする祭」りがあっていいんじゃないかと思ったわけです。


【概要】

内容:みんなでSharpkeyを使って日本語でボカロカバーを投稿して遊ぶ
   別にボカロオリジナルでなくてもUTAUオリジナルでもCeVIOオリジナルでもSharpkeyオリジナルでも可
時期:6月24日(日)~6月30日(土)


【参加方法】

1.Sharpkeyで何かしらのボカロカバー曲を作成
2.Niconico、MQube、クレーフーガにタグ「Sharpkey日文投稿祭」をつけて投稿

だけ

【放送】

投稿しっぱなしでは面白みに欠けるので、交流の意味も含め投稿された動画や音声は後日ツイキャスやらなにやらでタグ巡回の放送をしようかと思います。

【日本語で歌わせる方法】

日本語で歌わせる方法は一通りこのブログで解説しきったのでこちらを参考にしながら調声していけば何となくできると思います。
スポンサーサイト





くろ州の合成音声備忘録


その他歌声合成 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<MegpoidTalk使ってみた。 | ホームへ | UTAU音源ってどうやってできるの? UTAU音源作ってみたいVTuberさん向け>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する