fc2ブログ

タイトル画像

第2回ツナガルダイガクに参戦してきたレポ

2018.11.04(04:05) 308

大学ボカロ部が集まるオフ会「ツナガルダイガク」に参加してきました。

2時間ほどしゃべって食べるだけなんですけどね。

【参加大学】
大阪市立大学ボカロ部 主催
大阪府立ボカロ推進部
大阪工業大学
京都産業大学
広島大学
近畿大学
同志社大学

他にも有名ボカロPやバーチャルライブ/DJライブ関係の皆さんも来てかなり豪華でした。

【しゃべったこと】
・大阪工業さんの来年の方針会議にちょっと顔出した
今年出来たボカロ部はたくさんある。まずは来年度も存続できることを目指しながら、新歓時期に注意するべきポイントや技術の話なんかをした。濃かった。

アシッダイズの話をしたりシネマ4Dの話をしたり、VOICEROIDやにじさんじのキャラクターライセンスの話をしたりと専門性が異様に高かった。

バーチャルライブと踊り手のコラボもしたいね~とか。

・京都産業大学さんとコラボしたい話
なんと京都大学でもボカロ部ができそうな香りがするので、京都のボカロ部3団体集めてコラボしたいね~勉強会開いてほしいです等々。

・近畿大学とコラボしたい話
部員増やそうぜっていう話とDJ×歌声合成コラボやりたくない? うちの大学にDJ出張こない?とかいう話。今回話した中ではもっとも現実味があったと思う。

かなり話した。有意義の塊でした。
スポンサーサイト





くろ州の合成音声備忘録


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<歌声合成の中の人を募集するのに必要なこと。 | ホームへ | バーチャルボカロリスナー「御丹宮くるみ」さんとコラボ生放送しました>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する