fc2ブログ

タイトル画像

くろ州式リストのでき方

2019.02.15(22:33) 352

くろ州式7モーラリストがどうやってできたのか解説します。

1.とりあえず全部網羅できるようにする

aa-ia-ua-ea-oa

となるように並べます。めっちゃ規則的

_かかきかくかけかこか

これを母音一個ずつずらして複製

_かかきかくかけかこか
_ききくきけきこきかき
_くくけくこくかくきく
_けけこけかけきけくけ
_ここかこきこくこけこ

2.ダブりを消す

後半ダブっているので削ります。

_かかきかくか
_ききくきけき
_くくけくこく
_けけこけかけ
_ここかこきこ

3.「ん」を挟む

挟み方はいろいろ

_かかきかくか _かかきかくか _かかきかくか
_かかきかくか _かかきかく

正直どれでも良いけど、「かかんきかくか」が結果的に一番きれいになりそうだった。

_かかんきかくか
_ききんくきけき
_くくんけくこく
_けけんこけかけ
_ここんかこきこ

4.足りないものを追加

足りてないのは「かき」「きく」「くけ」「けこ」「こか」なので、これで1行作ると

_かきくけこか

になる。これは「ん」を挟む段階で仕組んだ。「一番きれいになりそうだった」の正体。

この足りないやつを各行の最後に仕込むと8モーラリストになる。

5.仕込み

これで

_かかんきかくか
_ききんくきけき
_くくんけくこく
_けけんこけかけ
_ここんかこきこ
_かきくけこか

1文字空きがある。空きがあっても何の問題もないが、ここに「ん」をはめると、

_かかんきかくか(a)
_ききんくきけき(i)
_くくんけくこく(u)
_けけんこけかけ(e)
_ここんかこきこ(o)
_かきくけこかん(N)

というように、各行の最後に「あ、い、う、え、お、ん」が並ぶので、UTAU音源に仕込みを作りたい場合につかえそうになる。
スポンサーサイト





くろ州の合成音声備忘録


制作 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<N種の歌声合成ソフトのテストシーケンス配布 | ホームへ | UTAUの音源形式>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する