というニュースリリースを先月末見て、ちょっと放置していたんですが、ちゃんと調べました。
【ROBOHONとは?】
究極ざっくり説明すると、「ロボット型スマホ」とか「ロボット型音声アシスタント」とかいうものだといえます。細かいことは公式HPへ
【VoiceTextとは?】
HOYAさんで開発されている音声合成です。話声も歌声も作れます。
【ROBOHON×話声合成】
最新のデモ動画を見てみると、確かにVoiceTextの声だ!ってなりますね。
なめらか。
【ROBOHON×歌声合成】
常々、VoiceTextの歌声合成を使った製品はいつ出るんだとつぶやいていたやばいやつ(=私)的には注目ポイントはここ。
VoiceTextの歌声合成は「楽譜を渡せば無調声で勝手に表現して歌う」ことが特徴でした。いろいろ手を加えなくてもしゃくりあげだったりビブラートだったりを勝手に入れてくれます。
このように。
で、ROBOHONはどうなのかというと、これがなかなか動画が見つからなくててこずったんですが、一応展示会の映像がありました。
しゃくりとかビブラートはそんなに感じませんね。そういうコンセプトではないのかもしれません。
ROBOHONは本体+サービスという形でできることを増やしていくことができるらしいのですが、「ボクと歌お」というサービスを利用すると、エクシング(JOYSOUNDの会社)の楽曲データから歌わせることができたりするようです。なるほど?
自由に歌わせることができる歌声合成ソフトというわけではないですが、一歩前進ですね。
スポンサーサイト