fc2ブログ

タイトル画像

韓国ボカロUNIを使ってみた

2019.04.29(14:48) 373

もうだいぶ前の話になりますが、2人目の韓国ボカロ「UNI」が発売されました。
そしてまただいぶ前の話になりますが、VOCALOID公式サイトでも販売されるようになったので使ってみました。

声質
とてもニュートラル。カワイめだけど大人っぽくしようとすればできる。汎用性が高い。
低音では優しく、高音ではちょっと張る感じに歌うので、とても使いやすい。

韓国語
パッチム込みで歌詞入力すると、パッチムの長さがちょっと長い感じもするので、発音記号編集とノート分割で細かく補正。パッチムは子音単体ノートで普通にきれいに行くのでとても扱いやすい。

日本語
ごぼうPさんの日本語化プラグインで日本語化できる。ラ行が「la」に変換されてつながりが悪くなるのを除けば文句なし。かなり歌えるほう。

ビジュアル
かわいい

動画素材
Vocaloid Studioがあるのでかわいい系ならどうにかなる。
スポンサーサイト





くろ州の合成音声備忘録


VOCALOID トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<VOCALOIDにまつわるギネスを探してみた。 | ホームへ | くろ州が寄稿した本「ボーカロイド音楽の世界」2018が発売開始>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する