fc2ブログ

タイトル画像

ドルオタのコールが作れる音声合成「JP Idol Call」

2019.07.09(22:25) 395

 音声合成にもいろいろあって、VOCALOIDみたいに音素を切り貼り加工するものやCeVIOみたいに歌い方をまねするものなど手法は様々。

 その中でも原始的な方法として「収録した音声をそのまま再生する」というのもある。例えばカーナビ。あれはよく「300。メートル先。右。方向です」といった感じで不自然に区切ってしゃべるが、「300」「メートル先」「右」「方向です」と収録したものをそのまま並べて再生しているようなイメージだ。

 そんな原始的な音声合成の中でもひときわ異彩を放ってやがるのが「JP Idol Call」というKONTAKT用音源。ドルオタがライブでやってるオタ芸の音声を収録した音源。すでにコンセプトが謎過ぎる。

 4人のドルオタ×3チームで合計12人のコール音声が作れる。チームごとに音量調整もできるので、4人のコール、8人のコールというのも可能。

 で、この音源なんかやたらエフェクトが載っている。

ピッチ:音程を変えられる。フォルマントは維持しないので、音程を高くすると「ドルオタ(ショタ)のコール」という謎音声が出来上がる。
ステレオ:音声の広がりを変えられる。モノから100ワイドステレオまで。
サチュレーション:ディストーションに近い。「デスボでコールするドルオタ」という演出ができる。いつやるのかは知らない。
リバーブ:アイドルがどんなステージに上ってるのか知らないのでわからないが、このリバーブはたぶんアリーナではない。

 ちなみにこの音源シリーズには「JP Animesong Call」という、声優/アイドルっぽい音源もあって、「JP Animesong Call」と「JP Idol Call」を組み合わせると腹がよじれるほど笑える音声が作れるのでおススメ。

 なんか、「ここが地獄か……」って感じしてよいよね。
スポンサーサイト





くろ州の合成音声備忘録


SoundFont トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<DeepVocalの音源制作 | ホームへ | 論文検索サービスCiNiiで「VOCALOID/UTAU/CeVIO」を検索してみた>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する